良い景色を見せてくれた山2選【2024宮城編】

趣味

2024年に行ってきた登山を振り返ります。今回は宮城編です。

全て初心者向けの山なので、来年から登山はじめたい!という人にもおすすめの山です!

福島編はコチラ→良い景色を見せてくれた山3選【2024福島編】

今年始めた登山

今年、新しく始めた登山は、私にたくさんの素晴らしい景色を見せてくれました。

どの山も、山頂への道は険しいですが、山頂やその付近からの大自然の眺めを見ると、毎回来てよかったな、と感じます。

今、振り返ると、1発目の登山は、雨の中だったため、ぬかるみをなんとか歩いての登山でした。

周りは霧で何も見えず、道中でココロが折れそうになりながらも、なんとか登り切ったのは、今年の登山の一番の思い出かもしれません。

泉ヶ岳

泉ヶ岳について

概要仙台市泉区の北東部にある山。複数の登山コースがあり、難易度を選べるのが特徴です。
参考サイトhttps://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/71/
周辺施設駐車場近くに、キャンプ場が併設されています。登山当時(10月)は、家族連れキャンパーで賑わっていました。冬季は、スキー場も開かれています。
アクセス(目的地)泉ヶ岳大駐車場
アクセス(所要時間)仙台地下鉄 泉中央駅から車で約30分

登山記録

使用したコースは、
登り:水神コース
下り:表コース
というコースでした。

道中にある、コースの紹介看板

水神コースの良かったところは、途中の水神の碑まで、沢の水の流れる音を聞きながら登山できるところ。そして、さいの河原付近の絶景。とても気持ちいい登山道でした。

おそらくですが、4コースの中でも最も人気があり、傾斜的にも登りやすいため、 初めて行く方は、このコースを登り下りのどちらかで使ってみて欲しいところです。

▪️水神コースのみどころ 沢の源流のすぐ先には、水神コースの見どころの1つ、水神の碑が鎮座してました。絶好のフォトスポットです。 さらにさいの河原まで進むと、写真にあるような連峰を一望できる景色が出てきます。

水神の碑
途中までは、背の高い木と石の道が続きます
途中から、道が開けてきます

山頂付近で、非常に見晴らしのいい場所に出ます。

山頂付近の絶景

水神コースは、小さい子供さんも登山していました。4つのコースの中で登りやすく、人気のあるコースでした。

↓さらに細かい情報記録(混み具合・トイレの場所・登山ルートなど)は、コチラに書いてます。

YAMAP登山記録:宮城・泉ヶ岳

笹倉山

笹倉山について

概要宮城県中央に位置する大和町の小さな山。中腹から見える、七ツ森湖の景色が素晴らしいです。
参考サイトhttps://yamap.com/mountains/3851
アクセス(目的地)笹倉(大森)山駐車場
アクセス(所要時間)仙台地下鉄 泉中央駅から車で約30分
https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3126.4414013470505!2d140.81793997665895!3d38.408162971832645!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f8979b3262e08d9%3A0x30764e3385e2a68!2z56y55YCJKOWkp-ajrinlsbHpp5Dou4rloLQ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1735469935659!5m2!1sja!2sjp

登山記録

山全体の特徴として、標高が506 mと低いため、山頂までの距離は短いため、お手軽登山に最適です。ただ、傾斜がところどころ急なところがあるので、そこは注意が必要です。

11月の紅葉真っ只中の時期に行きましたが、登山道の雰囲気が、場面ごとにガラリと変わっていくのが面白く、飽きない山でした。

序盤・中腹・山頂付近と ゴツゴツ岩道、紅葉のふかふか道、暗めの竹林道と違いを楽しみながら登山しました。

登山道入り口
登山道入り口

登山中腹にある、カメの置物は非常にかわいらしく、この山のシンボルです。

6合目あたりの銚子の口展望台からは、七ッ森連峰と七ッ森湖を一望できます。もはやここで終わりでも満足なぐらい綺麗でした。

8合目展望台からの眺め
山頂には神社があります。

↓さらに細かい情報記録(混み具合・トイレの場所・登山ルートなど)は、コチラに書いてます。

YAMAP登山記録:宮城・笹倉山


来年登ってみたい山

2025年は、薬莱(やくらい)山(加美町)と、神の絨毯で有名な栗駒山(栗原市)にも挑戦予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました