【コメダ】11枚4000円のコーヒーチケットセットを使った感想

雑記

結論から言いますが、自分はコメダのヘビーユーザーではないため、

11枚を4か月弱で使い切るのは厳しかったです。

もしまた機会があるのなら、自分は5枚つづりの方を買います。(詳細後述)

お得なコーヒーチケットとは?

そもそもコーヒーチケットとは、バスの回数券のようなもので、コーヒー類に限り

1杯あたり100円ぐらいお得に飲めるというシステム。

昨年の秋ごろに、コメダ珈琲では11枚で4,000円、コーヒー1杯あたり363円という破格のチケットが売っており、安さにつられて買いました。

引用:https://www.koisans.co.jp/202409/14563/

Q&A

実際の有効期限はどれくらい?

チケットの期限は2025年2月28日まで。

自分は11月中旬に買ったので、賞味4か月弱でした。

買い方

帰りの会計で、レジでコーヒーチケット〇枚ください、と言えば出してくれました。

購入店だけ有効はホント?

実際は違いました。お店の有効範囲は、購入した店+市内のコメダ4店舗が有効でした。

そのあたりは購入店舗によって違うはずです。

チケットに有効なお店が書いてある

メニュー表には購入店のみと記載があったが、さすがにそれでは不便なため、店員に確認すると近くのお店でも使えますということだったので買いました。

不思議だったのがすぐ近くの4店舗ではなく、ちょっと離れた店を含めた4店舗だったこと。

対象商品

割引対象は、以下の写真の商品。これ以外のメニューは対象外です

9割コーヒーですが、ソフトクリームなどのサイドメニューも対象になっております。

メリットと感じたこと

コーヒー類だけ頼むのなら、会計はチケット出すだけ

正直自分にとって一番のメリットでした。会計がチケット出すだけなのが、本当に楽でした。

※ただし、普通サイズを頼んだ場合のみ。1,5倍サイズのコーヒーなどを頼んだ場合は、追加料金だけの会計になります。

コメダによく行き、会計をノーストレスで終わらせたい人は、コーヒーチケットは買った方が絶対に楽です。

1杯100円弱の割引

回数券のメリットは1回あたりの料金が安くなること。

1杯100円弱でも安くなるのは、メリットです。

デメリットと感じたこと

有効期限が短く感じた

私は気が向いたらコメダ行く程度の人だったのに、欲張って11枚つづりを買ってしまい、(笑)

4か月で11枚は多すぎました。

もう2月も終わりますが、結局のところ2,3回ぐらいチケット消化するために行ったことがあり、多少本末転倒の結果となりました。

次もしも機会があるならば、おとなしく5枚つづりの方か、期限なしの普通のチケットを買おうと思います。

余談:コメダのいいところ

モーニングでトーストが出る

朝の11時までにドリンク類を頼むと、トーストが無料でついてきます。

中でも小倉トーストはうまいので是非食べてみては。

コンセント付き

自分はいくつかのコメダに行ったことがありますが、ほぼすべての席にコンセントが付いています。

スマホの充電、パソコンの電源を確保して作業するときは非常にありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました